

10日は、柚木武蔵野幼稚園の「こどもの日」を、皆んなで祝いました。全園児が、自分で作った鯉のぼり、クラス皆んなで話し合って作った鯉のぼりを、披露しました。一人一人が、世界に一つで、作ったことを誇りに思って、堂々として見せてくれました。
年長組は、デザインの思いや、素敵と思うところ、色塗りではみ出さないように塗るのに苦労したとなど、伝えてくれました五月晴れの空高く掲げられました。柚木武蔵野幼稚園の子ども達が、元気で楽しく遊んで成長していきますようにの願いを込めて。
年長組の米作りが始まりました。今回は「田起こし」3本鍬で、田んぼの土を返していきます。鍬の使い方を教えてもらい、腰を入れて力強くしていました。次回は「代掻き」です。
園長 原田 小夜子


ぐるぐる模様や

スタンピングでこいのぼりに

こいのぼり集会に参加

こいのぼりを作った後は、色水遊び

色水楽しいね!

一緒に砂場で遊ぼう!

手をつないで帰ろう

手作りセンサリーマットに挑戦

ピタゴラスイッチ作ってるよ


こいのぼりをみて〜

鯉のぼり集会に参加して

プリンができた!

ジュースを作ろう

泡遊びが楽しいよ!

登ってみよう!

望遠鏡になったよ!

山を登って滑り台を滑って〜

わあ~きれい!


ひばりのこいのぼり見てー

つばめさんのこいのぼりすごいね

親睦会・パルバルーンに1人ずつ乗って

あぶくたった、ムシャムシャムシャ

親子でしっぽ取り

輪っかに紙飛行機飛ばそ!

だんだんスライム出来てきたよ

砂遊び・お花をそっと飾ります

パンチを使って穴を開けてもうすぐ完成


これで色塗り完成です

お母さん達が縫ってくれた鯉のぼりくぐったよ

鯉のぼり作りの発表

鯉のぼり泳いだね

田おこし応援隊の方々

田おこしがんばるぞ

クワを田んぼに打ち込んで

しっかり土を起こします

今日こそザリガニ釣るぞ!
学校法人 金子学園 柚木武蔵野幼稚園
住所:〒192-0373 東京都八王子市上柚木 3-8
電話: 042(678)1220