当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 柚木武蔵野幼稚園 当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 柚木武蔵野幼稚園
←各年度の「ゆぎっこの世界」アーカイブスをご覧いただけます→

- 子ども達は毎日精一杯けなげに生きています。そんな日々の幼稚園での生活を週単位で静止画と動画で具体的に紹介しています。
☆各年度の「ゆぎっこの世界」は上記の アーカイブスよりご覧ください。2013年度・1・2学期より掲載しています。

- No.46 2020年 03月23日 春を感じながら大きくなる喜びを!!
- No.45 2020年 03月20日 卒園式ができることに喜びを感じて!!
- No.44 2020年 03月08日 全園児で「つばめ組を送る会」を!!
- No.43 2020年 03月01日 年中組・「心」の育ちが見られた劇の会!!
- No.42 2020年 02月23日 年長組・人間力を引き出す劇作り!!
- No.41 2020年 02月16日 たまご・年少組 やりたい役を自分で決めて!
- No.40 2020年 02月09日 総合活動として劇ごっこを楽しんで!!
- No.39 2020年 02月02日 子供達は何事にも興味津々!!
- No.38 2020年 01月26日 寒いからこそ外に出て遊ぶ!!
- No.37 2020年 01月19日 春夏秋冬と季節の移り変わりを感じて!!
- No.36 2020年 01月12日 三学期も、いっぱい遊びます!!

- No.35 2019年 12月22日 2学期終業「自分っていいな」「みんなっていいな」!!
- No.34 2019年 12月15日 60キロのお餅に舌鼓!!
- No.33 2019年 12月08日 異年齢の交流が深まっています!!
- No.32 2019年 12月01日 子供たちの一生懸命さや素朴さが見える作品展!!
- No.31 2019年 11月24日 人と力を出し合うこと!!
- No.30 2019年 11月17日 子供たちのエネルギーを感じる!!
- No.29 2019年 11月10日 イメージを共有する為の話し合いを!!
- No.28 2019年 11月03日 総合活動の一環として「動物」の取り組み!!
- No.27 2019年 10月27日 動物に関心をもってきている子供達!!
- No.26 2019年 10月20日 25年間代々受け継がれてきた荒馬踊りの馬!!
- No.25 2019年 10月13日 運動会後の余韻を楽しんでいる子ども達!!
- No.24 2019年 10月06日 子ども達と大人が一体となった運動会!!
- No.23 2019年 09月29日 年長組の米作り:稲刈り!!!
- No.22 2019年 09月22日 年長組は秋の味覚サンマを一人一匹満喫!!
- No.21 2019年 09月15日 敬老のお祝い会:240名の祖父母の皆さんが!
- No.20 2019年 09月08日 田んぼの稲は順調に育っています!!

- No.19 2019年 09月01日 夏期保育・日焼けした顔!!
- No.18 2019年 07月21日 担いで踊ったゆぎっこまつり!!
- No.17 2019年 07月21日 一学期が終わりました!!
- No.16 2019年 07月14日 釜戸給食は、とても好評!!
- No.15 2019年 07月08日 年長合宿:2日目 御嶽の自然を満喫!!
- No.14 2019年 07月08日 年長合宿:1日目 自分の足で大塚山登山!!
- No.13 2019年 06月30日 年長組は御岳山への2泊3日の「合宿」へ
- No.12 2019年 06月23日 散歩、プールに製作、楽しいことがいっぱい!
- No.11 2019年 06月16日 釜戸給食はいつも、みんな完食!!
- No.10 2019年 06月09日 年長組は米作りで田植えを!!
- No.09 2019年 06月02日 初めての釜戸給食、味噌汁おいしかった!
- No.08 2019年 06月26日 年長組の米作りが本格的になってきました!!
- No.07 2019年 05月19日 柚木武蔵野幼稚園の「子どもの日」!!
- No.06 2019年 05月12日 自然の中にどんどん出かけています!!
- No.04 2019年 04月28日 平成から令和へのよい連休をお過ごし下さい!!
- No.03 2019年 04月21日 入園・進級して1週間の子どもたち!!
- No.02 2019年 04月13日 入園式・成長していくがとても楽しみな子ども達!
- No.01 2019年 04月13日 始業式・嬉しい様子でワクワクして登園!!