当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 柚木武蔵野幼稚園 当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 柚木武蔵野幼稚園
- 2023年 10 月 8 (日) 版
- ゆぎっこの世界 「もくじ」に戻る

- 秋らしい天気の中、運動会が行われました。程よい緊張感に包まれて、今の自分の力を精一杯出して、友だちと力を合わせて、あきらめないで取り組んでいた子ども達でした。
柚木武蔵野幼稚園の運動会は、足先、手先まで頭と神経が繋がる取り組みになっています。そして自分で考えて、判断して行動をします。取り組みの過程を丁寧にしてきているので、当日もハプニングがあっても、体の動きを瞬時に調整していたり、気持ちを立て直している姿がありました。体と心が育ってきているのが、感じられる運動会でした。
保護者の方、祖父母の皆さん、卒園生も、見守り最後までどの子にも温かい応援をしてくださいました。会場が一体となって感動がいっぱいになりました。
園長 原田 小夜子

- 跳び箱とびたい!
- 第29回運動会のはじまりです
- 楽しいね運動会!

- みんなで遊びにいこう
- 楽しくジャンプ
- 遊ぶの大好きなたまご組さん
- メダカさんだよ
- 鉄棒にぶら下がったよ
- お弁当バスだよ

- ネズミを捕まえよう
- つかまらないぞ
- お面を変えてネコになって
- つかまらないぞ
- それ逃げろ
- あっ!捕まっちゃった
- 裸足でぶたのまる焼き
- グーパーをリズミカルに
- 6段の跳び箱からてジャンプ
- 園オリジナルの野外音楽劇
- 「ころちゃんはだんごむし」
- モグラさんになりきって
- 楽しんでいるね
- 役になりきって
- 笑顔がいっぱい

- 鉄棒を前回りして
- ケンパーをリズミカルに!
- 流れるように足を運んで
- バーを飛び超えよう
- 思い切って足を上げて
- リズムカルに
- クラス対抗玉入れ
- クラス毎に作戦をみんなで考えて
- 片付けも大切です
- みんなが大好きな
- 野外音楽劇「とべばバッタ」
- 先生達が作詞作曲収録したオリジナル
- 生き物になりきって
- 楽しく役を表現
- 心から楽しんで

- 挑戦してきた気持ちを大切に
- 思いきってチャレンジ
- 跳べた達成感
- 大好きな荒馬
- 太鼓とリズムとかけ声に
- 心が躍ります
- かもしか跳びで高く
- 掛け合いを楽しんで
- 最後のポーズを決めます
- クラス対抗リレー
- クラスの思いを
- バトンに託して
- あきらめないで
- 一生懸命に
- 駆け抜けます

- みんな大好きなバナナ体操
- 未就園児のお友達も参加
- 大きくなった小学生が参加
- 年中組親の・玉入れ
- 年長組親・メドレーリレー!
- 沢山の応援を頂きました
- ひとり一人が
- 楽しかったことを言葉にして
- 金メダルをもらったよ!