当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 柚木武蔵野幼稚園 当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 柚木武蔵野幼稚園
- 2023年 5 月 21 日(日) 版
- ゆぎっこの世界 「もくじ」に戻る

- 気温が高い日が多くなってきました。年少組は砂と水で、また雨上がりの園庭で、ドロドロヌルヌルの感触を手や足そして全身で楽しんでいます。
幼児期に感覚、感触遊びは大切で、気持ちいい、気持ち悪い、ホッとするなど感じて遊んでいます。この感覚が自分の気持ちと重なって「いい気持ち!」「嫌な気持ち!」へと繋がっていきます。また、専用の指絵の具でヌルヌルと机の上で指や手を滑らして感触遊びもしています。そして手を洗ったら色水になって、「ジュースができた」「ジュース屋さんでーす」と変化していく楽しさも感じています。
これからも泥粘土等で、感覚を大切にした遊びをたっぷり行なっていきます。
園長 原田 小夜子

- ぐるぐるたくさんできたね
- 大きな紙に絵を描いたよ
- きれいな色だね
- ジュースができたよ
- 散歩で虫を見つけた!
- 斜面を下ってみました
- おやつにホットケーキを焼きます
- 握って握って
- 具だくさん味噌汁美味しいね

- ヌルヌルが気持ちいい
- 身体にもつけよう!
- やごがいるよ
- 山道を登ってみよう
- 大きな石の合間を!
- 思い思いに水鉄ぽうをシュシュ!
- 水を流そう
- ちぎってちぎってジュース作り!
- みんなで体幹ブランコに乗って

- 遠足で小山田緑地へ
- 竹の皮見つけたよ
- 見晴らしが良くて気持ちいい
- 登って行ってみよう!
- 下りを駆けて!
- 小山田緑地で遊んだことを
- 輪を繋げて輪つなぎ!
- こんなな長くなったよ
- プニプニ感触が楽しくて

- 初めて包丁を使って調理
- 猫の手猫の手
- いっぱい食べようかな!
- このニンジン私が切ったの!
- 好きなポーズで自分を描いたよ
- まず裸絵を描いて
- 洋服を着せて完成
- お茶菓子(干菓子)美味しそう
- 抹茶を初めて飲んだね!