当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 柚木武蔵野幼稚園 当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 柚木武蔵野幼稚園
- 2022年 12 月 18 (日) 版
- ゆぎっこの世界 「もくじ」に戻る

- 年長組は、餅つき体験をしました。餅米を釜戸で蒸して、湯気と香りが立ち、臼と杵で餅をつきます。「よいしょ」「よいしょ」と一人一人ついて、今回はけんちん汁風にしていただきました。
最近は、餅つきをすることが無くなってきて、日本の文化として子ども達には体験できて、風景としても残してあげたいと思います。在園、卒園のお父さん方の協力をいただき、にぎやかに餅つきができました。
園長 原田 小夜子

- ひばりさんの動物園に招待されたよ
- ここに毛があるんだ!
- 赤ちゃんキリンにも乗ったよ
- もうすぐクリスマスだ!
- 飾りを作ろう
- 電車の運転手さんで〜す!
- たくさんカップが並んだね
- 12月の誕生会
- プレゼントはパネルシアター

- コマ回し!よよいのよい!
- まわった回った!
- 切り紙で作ったお花の飾りを付けて
- コマ入れの箱をつくったよ
- 自分だけのコマ、嬉しいね!
- いい音がするよ缶ポックリ
- 年中さんの動物園でゾウに乗って
- 年長さんに動物園を見せてもらったよ
- ゾウさんに触ったよ

- ブークの人形劇みたよ!
- いろいろなコマで遊ぼう!
- 新しいコマに挑戦!
- キャンディを描こう!
- 美味しそうなキャンディが描けたね
- よく混ぜるよ〜
- フライパンにいれて
- みんなでバナナを飾って!
- 作って食べるって美味しいね!

- 餅米をふかして
- 蒸かしたもち米のいい匂いが!
- よいしょのかけごえで
- 力強くつきます
- 美味しいね
- 劇団プーク、夢中になって
- 劇団プーク「おれはママじゃない」
- 小学校で大道芸を見たよ
- 竹馬がんばってます〜!