当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 柚木武蔵野幼稚園 当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 柚木武蔵野幼稚園
- 2022年 10 月 30 (日) 版
- ゆぎっこの世界 「もくじ」に戻る

- いい天気が続いて、子ども達はどんどん自然の中に出かけています。気持ち良さと、、空、空気、匂いなど全身で感じています。
2学期前半は、動く身体、手先 足先まで神経が行き届く、身体での表現が育ちました。後半は、描いたり作ったりを表現していきます。
体験したことを実感しての表現、友達と話し合ってイメージを共有しての表現、道具を使っての表現など、楽しんでいきます。自然の中で培ってきた感性が輝き出します。
園長 原田 小夜子

- 絵の具すいすい気持ちいいな
- 絵の具を筆につけて・・・
- おいもの絵を描いてみたよ
- つばめさんと手を繋いで避難訓練
- 隣の小学校へ避難するよ
- どんぐり、沢山採れたよ
- ウサギになちゃった
- 砂遊び、はい、どうぞ
- 洗濯バサミを沢山くっつけて

- 石の道を渡って
- みんなで石垣のぼり
- 山の頂上に着いたよ!やったー!
- ミミズがいたね!
- まずはやすりがけ!
- 木工作・乗り物・タイヤを付けて
- 収穫した実をとって
- 本当にポップコーンになった!!
- 避難訓練・小学校に避難

- 動物園見学・近!!ライオン
- マレーバクをみたよ
- ゾウは大きいね
- マレーバクの絵を描いたよ
- 素手でさつまいもを掘るよ!
- ほらぁ!大きいでしょう!
- つばめ組さんが荒馬をつけてくれたよ
- つばめ組にもらった荒馬で
- 遠足・木道を渡って

- 最後の荒馬お踊りを!!
- 荒馬の引き継ぎ!
- 付け方教えるね!
- 手づくり定規で長さを測って!
- 友達に押さえてもらって切ります
- 押さえあって宝箱作り
- ぎゅっと押さえて
- タッチラグビー逃げ切れるかな
- 上柚木小まで避難訓練