当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 柚木武蔵野幼稚園 当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 柚木武蔵野幼稚園
- 2022年 7 月 21 (木) 版
- 令和4年度(2022年度)「もくじ」に戻る

- 一学期が終わりました。
「元気かな?」と子ども達に聞くと、「元気ー」と返ってきました。
その時その一瞬を精一杯遊んだ子ども達。泥団子が上手に作れるようになったり、水遊び、プール、散歩、歌うことも大好き、木工での「舟」作り、おまつりごっこ、お店やさんごっこで縦割りでの異年齢交流、いろんな体験をしました。
そして、年長組は幼稚園で一泊二日の「お泊まり会」があります。年長さんが「幼稚園に泊まるんだよ。」「キャンプファイヤーと花火をするんだよ」と伝えると年中組年少組さん達が「えー!」「どこで寝るの?」「すごーい」など声があがり、「楽しんでね」「がんばってね」と伝え合いました。
夏休み中、コロナ感染や怪我等に気をつけて、元気にお過ごしください。
園長 原田 小夜子

- ぞうさんにお水を入れて
- ぐるぐるカレー、混ぜるよー
- ご飯が沢山できたよ
- おかいものにいってきます
- 色分けでつなげたよ
- 園長先生の話を聞いて

- 輪つなぎ
- すてきなお城でしょ!
- 砂山作ってトンネルを掘るよ
- 砂場の道具をきれいに洗おう
- ロッカーの中も拭くよ
- どろんこのうたを披露!

- 作った舟を浮かばせて
- 進め!進め!
- ロッカーを綺麗にしよう
- 段ボールハウスとお別れにて
- 夏休みは、早寝早起きをしよう
- ひばり組の歌を披露

- 作った御神輿を運ぼう
- ロッカーを雑巾で綺麗に
- 床も磨いて
- 大ピンチ図鑑の読み語り
- 歌で交流
- 1学期終業式