当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 柚木武蔵野幼稚園 当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 柚木武蔵野幼稚園
- 2022年 6 月 26 (日) 版
- 令和4年度(2022年度)「もくじ」に戻る

- 金曜日は、暑かったですね。しばらく暑さが続きそうです。幼稚園では、毎日プールに入ります。熱中症対策としてもプールに入るのは効果があります。
金曜日「日本テレビ」が取材に来られて、プールに入って1時間以上教室が31度あっても、子ども達は涼しい、丁度いい時間が続くことがわかりました。体温調節がまだ未熟な子ども達には、プールや水遊びで毎日楽しみます。
園長 原田 小夜子

- ほらぁー!シャワーになるよ!
- バケツを使って遊ぼう!
- 水遊び 楽しい〜
- じゃがいもはどこにあるのかな
- ほら!あったよ!
- 素手で堀上げます
- アジサイ、きれいだね
- アジサイ ポンポン!
- ほら、見てみて 黒い手袋!

- みんなでじゃがいも掘りへ!
- でてきたでてきた!
- いっぱい採れたね!
- 早速、茹でて、おいしいね
- みんなでぞうさん歩き
- みんなで貝拾いだ!
- 輪っかの中をくぐってみよう!
- 鍋に具材を入れて味噌汁を作ろ!
- チャーハンをじゅ〜じゅ〜

- 紙コップとハサミを使って
- 紙コップロケットつくるよ!
- ロケット飛ばしてみよう
- プールで列車みたいに繋がろう
- 気持ちいいね!
- ワニ歩きになって
- ヤマモモの実をとりたいな
- 園庭の畑できゅうりを収穫
- うずまき公園で

- 小山田緑地を進もう
- 飛び石で
- ザリガニいるかな?
- 寝そべって
- 顔をつけて
- 気持ちいい〜
- 虫メガネ
- 時計作り
- 釘を打って手作りジオボードを!