当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 柚木武蔵野幼稚園 当たり前の生活を取り戻すきっかけになる幼稚園! 柚木武蔵野幼稚園
- 2022年 6 月 19 (日) 版
- 令和4年度(2022年度)「もくじ」に戻る

- 年長組は、お店屋さん、お祭りごっこに向けて、クラスみんなで話し合って準備を進めています。今まで年長組は、いくつかの紙工作を楽しんできました。パッチン蛙、プラネタリウム、びっくりヘビ、風車など。どれも、新たな道具を使い工夫しないとできませんが、作った後は遊べるもので子供たちはとても喜びました。
そんな姿をひばり組さんが見てたよ、欲しいと思っていたかも。と話題になりました。「部屋に飾って見せてあげる?風車とか」「欲しくなっちゃうよ」「お店みたいにすれば?」「あ、商店街みたいにね」といろいろ考えが出てきました。「プラネタリウムとか、びっくり箱を売ればいいんじゃない?」
「りんご飴」「踊りとかもあるんだよ、太鼓でドンドンしてたよ」昨年、ペアの年長組さんにしてもらったことをよく覚えていて、その経験をもとにみんなで考えていくことになりました。
さあ、いよいよ開店です。異年齢活動として、売ったり買ったりを楽しみました。
園長 原田 小夜子

- 踊って踊って〜
- いい音するよー
- すくえるかな?
- いっぱい取れたよ
- しろくまくんの絵本を読んで・・・
- しろくまくんのパンツを作ろう!
- たんぽぽの綿毛をフーっと
- アジサイ きれいだね
- 避難訓練に参加して

- あらいぐまの親子 綺麗になった
- ペットボトルシャワー気持ちいい
- 点描 あじさいを咲かせよう
- 梅ジュースを作ろう
- 筆って面白い!
- 川の道を作ろう
- トンネルつながった!!
- ジュースどうぞ!
- はじめての避難訓練

- ドリームログで家作り!
- 道路をウレタン積み木で
- つぶして、手で形を作ろう!
- じゃがいもでいももちを作ってるよ
- 自分達で作ったいももちは美味しい
- 年長さんのお店屋さんへ
- 手裏剣を買ったよ
- ポテトをください
- 買った風車で遊んだよ

- お店屋さん!いよいよ開店
- 年中さんが来てくれて大賑わいです
- 魚釣りもあるよ
- お腹が空いたら、おにぎりいかが
- マスク屋さんです
- 作法を知ってよろしくお願いします
- お茶の味はいかが?
- 包丁は猫の手で
- 調理活動・カレー作り